伊工からのお知らせ

伊工だより

ボクシング部、大会表彰を総体結団式の様子

令和7年度
・関東高等学校女子ボクシング大会
・第78回群馬県高等学校ボクシング選手権大会
・第79回全国高等学校ボクシング選手権大会選考会
・第15回元持杯女子ボクシング大会

以上の大会にて、伊勢崎工業高校ボクシング部が素晴らしい成果を収めました!✨

さらに、全国高校総体群馬県選手団結団式では、3M1 小松 蒼空さんが選手宣誓を務めました!お知らせ

これからも応援よろしくお願いします!

令和7年度 1学期終業式を実施しました

 終業式をリモート形式で実施し、各ホームルームから参加しました。 式典では、過日開催された高校総体での生徒たちの活躍を称える表彰式が行われました。さらに、「囲碁」「弓道」「ボクシング」の全国大会に出場する生徒たちが力強い決意表明を発表しました。

 校長先生の式辞では、中学生が市役所を動かしたエコ活動の記事が紹介され、「高校生の今だからこそできること」に挑戦する意義についてお話がありました。生徒たちは真剣に耳を傾けていました。

 各ホームルームでは大掃除が行われ、1学期の通知表が配布されました。一人ひとりがこの学期を振り返り、新たな目標に向けて進む機会となりました。

1年工業化学科・高大連携授業『平行二輪車「セグウェイ」で体感するロボット制御の基礎』

 講師として日本工業大学の佐藤教授をお招きし、まずセグウェイが転ばない仕組みを実験を交えて学びました。
後半は全員が試乗し、初めての体験に緊張しながらも楽しむことができました。
工業化学科とは異なるロボット制御の分野でしたが、技術の仕組みを知ることで「なぜ学ぶのか」を考える貴重な機会となりました。