伊工だより
関東高等学校弓道個人選手権大会の報告
9月13日(土)・14日(日)、弓道の聖地・明治神宮至誠館弓道場で開催された大会に、3M2小林陽祐さん、2M1下村健人さん、2C土屋夜月葉さんが出場しました!
小林さん・下村さんは予選敗退となりましたが、土屋さんは予選4射3中で準決勝へ進出 準決勝でも4射3中で決勝進出! 決勝の射詰では1本目を的中させ、14人まで絞られる中に残りました
惜しくも入賞には届きませんでしたが、全国レベルの舞台でここまで勝ち進んだことは本当に素晴らしい成果です
2学期 自転車点検が実施されました
通学の安全を守るため、2学期の自転車点検が行われました! ブレーキやライト、タイヤの状態などをしっかり確認し、安全意識を高める大切な時間に✨ これからも安全運転で、元気に登校しましょう!
ご著書の寄贈
元伊勢崎市都市計画部長・笠原 実様より、貴重なご著書『伊勢崎の都市づくりを辿る:伊勢崎藩の町割りから現在までの都市形成史』をご寄贈いただきました。
贈呈式では、図書委員が生徒を代表して本を受け取り、群馬県議会議員・須永 聡様にもご同席いただきました。
ご寄贈いただいた本は本校図書館に蔵書として加えられ、生徒たちの学びに活用されます。 笠原様、心より感謝申し上げます。
2学期が始まりました。
本日は始業式が行われ、いよいよ2学期が始まりました! 校長先生の式辞では、夏休み中の生徒たちの活躍が紹介されました 伊工フェア、ボクシング部、囲碁将棋部、弓道部、工業化学科のものづくりコンテスト、オープンスクールなど、熱い夏の成果がたくさん
また、学校スローガンと共に、主体的な行動を心がけて2学期も頑張ろうというメッセージもいただきました。 ボクシング部・弓道部の表彰式、弓道部の関東大会壮行会も行われ、仲間の活躍をみんなで応援しました
暑さはまだ続きますが、少しずつギアを上げて、2学期も元気にスタートです!
伊勢崎工業高校で出張tsukurunを実施しました!
群馬県のデジタル人材育成事業「出張tsukurun」によるCG講習が本校で行われました! デジタル技術に触れる貴重な機会を通して、生徒たちは新しい学びと可能性を広げています地域と連携した学びを、これからも大切にしていきます
通常登校
学校行事等は伊工カレンダーを常時更新しています。
第2回オープンスクールについて
受検生・中学生の方に公開しました。
7月29日更新
群馬県立伊勢崎工業高等学校
アカウント名:isesaki_tech
詳細は日本学生支援機構(JASSO)のホームページをご覧ください。
http://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html
ダウンロードはこちら↓
定時制の公式HPはこちら
〒372-0042
群馬県伊勢崎市中央町3番8号
TEL 0270-25-3216
FAX 0270-21-7583
Email iko-hs@edu-g.gsn.ed.jp