ボクシング部は、過去3名の全国王者を輩出するなど、県内トップレベルの強豪校です。
半数以上が初心者ですが、高校から始めても全国入賞する部員も多く、
大学に進学して活躍している先輩もいます。
全国優勝を目標とするだけでなく、部活動を通して心身ともに成長するため、日々練習に励んでいます。
(近年の主な大会実績)
R6 男子 県高校総体 優勝5名 準優勝2名
学校対抗優勝(12大会連続21回目の総合優勝)
関東大会 優勝1名・準優勝2名 第3位1名 学校対抗第5位
全国選抜大会 第3位1名
女子 県高校総体 優勝2名 学校対抗準優勝
関東大会 準優勝2名
全国選抜大会 第3位1名
R5 男子 県高校総体 優勝5名 準優勝1名
学校対抗優勝(11大会連続20回目の総合優勝)
関東大会 優勝・準優勝1名 第3位2名 学校対抗第6位
女子 県高校総体 優勝2名 学校対抗優勝
関東大会 準優勝
(活動内容)
シャドーボクシング、ミット打ち、対人練習、サーキット、フィジカルトレーニング、補強、ロードワーク
(部活動実績)
こちらをクリック↓
ボクシング部
ボクシング部 インターハイ予選結果報告
6月14日から16日に、渋川工業高等学校にて
第77回県高校選手権大会
兼第78回全国高校ボクシング選手権大会予選会
が行われました。
結果は以下のとおりです。
フェザー級男子
3M1 松浦 ひろき ミドル級優勝
3M2 渡辺 大虎 ライトウェルター級優勝(インターハイ出場権獲得)
3M2 長谷川 響己 ライトフライ級優勝(インターハイ出場権獲得)
2M1 小松 蒼空 ライト級優勝(インターハイ出場権獲得)
2E 糸井 芦澪 フライ級優勝(インターハイ出場権獲得)
2C 青木 匡 ライトフライ級準優勝
1M1 田子 王羅 ピン級優勝(認定)
女子
3C 星野 ほたる フェザー級優勝
2C 金井 紫南 バンタム級優勝(認定)
1C 小松 來夢 フライ級優勝
先の関東大会で田子 王羅(ピン級)、星野 ほたる(バンタム級)はインターハイ出場権獲得済です。
以下の6名は8月7日からの佐賀インターハイに出場します。
男子
ライトウェルター級 渡辺 大虎
ライトフライ級 長谷川 響己
ライト級 小松 蒼空
フライ級 糸井 芦澪
ピン級 田子 王羅
女子
フェザー級 星野 ほたる
引き続き、応援よろしくお願いします。
令和6年度 関東大会 結果報告
5月31日から6月3日まで千葉県八千代市で関東高等学校ボクシング大会が行われました。
結果は、以下の通りです。
男子
男子学校対抗 第5位
3M2 渡辺 大虎 ライト級 優勝(2連覇)
3M2 長谷川 響己 ライトフライ級 準優勝
2M1 小松 蒼空 ライト級 準優勝
2C 青木 匡 ライトフライ級 第3位
女子
3C 星野 ほたる バンタム級 準優勝(インターハイ出場権獲得)
1C 小松 來夢 フライ級 準優勝