伊工からのお知らせ

2024年12月の記事一覧

2学期 終業式

12月24日(火)

体育館にて盛大に2学期終業式が行われました。

表彰式では、各分野で活躍した生徒たちが表彰され、体育館は温かい拍手に包まれました。

球技大会では、3M1が優勝、3M2が準優勝、3Eが第3位という素晴らしい結果となりました。

生徒会本部役員の認証式・新任式・退任式も行われ、新生徒会長の三宅しおんくんをはじめ、

新しい生徒会本部役員が力強く挨拶しました。

校長先生からは、「感謝」の大切さについて話があり、生徒たちは真剣な表情で聞き入っていました。

2学期は生徒たちの活躍が目覚ましく、素晴らしい学期となりました。

3学期も皆さんの活躍を期待しています。

 

 

 

 

芸術鑑賞教室

12月23日(月)

メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎大ホールにて芸術鑑賞教室を行いました。

今年度は、秋田雨雀・土方与志記念 青年劇場『行きたい場所をどうぞ』を鑑賞しました。

 

『未来を選ぶためのレッスン』、「選ぶ」とは何か、考える貴重な時間となりました。

 

 

 

 

 

 

                                        (撮影:鈴木ヨシアキ)

また、舞台演劇を観ることがなかなかない私たちにとって、

生の舞台は心に響くものがありました。

 

青年劇場の皆さま、ありがとうございました。

機械研究部 大会結果報告

12月14日(土)

機械研究部の電気自動車班が、第15回群馬県高校生電気自動車大会に参加しました。

結果は、18台中、第4位でした。

また、電気科も2台参加して、7位、11位と健闘しました。

 

 

 

写真は、機械研究部のメンバーとレースの様子です。

球技大会

12月12日(木)・13日(金)

球技大会を行い、1日目は予選、2日目はトーナメントを実施しました。

2日間とも、どの試合も熱い戦いとなりました。

令和6年度は、バスケットボール、バレーボール、ソフトボール、ミニサッカー、eスポーツの5種目での実施です。

eスポーツは、グランツーリズモ7で競いました。

 

 

 

 

 

 

2日間、元気に楽しく熱く競技を行い、クラスの団結を深めました。

今回も伊勢崎工業高校の熱量の高さを感じる行事でした。

 

 

 

 

結果は、以下のとおりです。

総合優勝 3M1(3年機械科1組)

第2位 3M2(3年機械科2組)

第3位 3E(3年電気科)

機械科 社会人講師

機械科の2年生を対象に、社会人講師を実施しました。

株式会社アイチコーポレーションの方々をお招きし、

「社会人としての心構え」「進路決定に向けて」等の講話をしていただきました。

 

 

アイチコーポレーションに勤務する卒業生にも来ていただき、後輩たちに向けて話をしていただきました。

進路選択に向けた、有意義な時間となりました。

 

 

 

株式会社アイチコーポレーションの皆さま、ありがとうございました。