令和6年度 校内研究発表大会について
令和7年2月3日、本校の校内研究発表大会が、メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で行われました。当日はお忙しい中、ご来賓として、伊勢崎市の臂市長をはじめ、本校学校評議員の皆様、佐波伊勢崎産業振興会会員の皆様並びに各中学校の先生方等、多数お越しいただきました。大変ありがとうございました。
さて、今回は各科の代表5班が課題研究で取り組んだテーマについて発表をしてくれました。工業の特色の一つにものづくりがありますが、どの班も今までの学習で学んだ知識を活かし,探究心と工夫を凝らした素晴らしい取組でありました。発表においても、分かりやすく堂々とした内容で皆さんの成長した姿を見ることができ、大変嬉しく思いました。ただ製作過程においては、思うほど簡単ではなく様々な失敗や苦い経験もされたことも思います。これらの問題をいかに克服するかが大切であり、それが真の学習なのです。また今回、発表できながった三年生諸君においても、同様な取組をしており、大きく成長してくれたことと思います。これらの貴重な体験は、確実に皆さんの力になる筈です。今後も是非、行動を意識してください。「Take Action!」
入試関連情報
受検生・中学生の方からご覧ください。
連絡
通常登校
4月 8日 始業式・入学式
校長室より
3月5日更新
グランドデザイン
群馬県立伊勢崎工業高等学校
お知らせ
アカウント名:isesaki_tech
学校紹介(バーチャル体験) 左上≡メニューキーより拡大表示できます
在校生及び卒業後2年の皆様へ
詳細は日本学生支援機構(JASSO)のホームページをご覧ください。
http://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html
伊工カレンダー
治癒証明書
ダウンロードはこちら↓
ハイスクールガイド
人事希望表明制度
定時制生徒・保護者の皆様へ
定時制の公式HPはこちら
アクセス数
1
0
1
0
0
2
7
お問い合わせ
〒372-0042
群馬県伊勢崎市中央町3番8号
TEL 0270-25-3216
FAX 0270-21-7583